肌研(ハダラボ) 極潤 3D形状復元ゲル(100g)【肌研(ハダラボ)】/ハダラボをナメるな!
ハダラボが満載!楽天なら品数豊富でお手頃価格。
肌研(ハダラボ) 極潤 3D形状復元ゲル(100g)【肌研(ハダラボ)】



お店TOP>化粧品・コスメ・ビューティー>クリーム>保湿クリーム>肌研(ハダラボ) 極潤 3D形状復元ゲル (100g)★
税抜3000円以上で送料無料★
【肌研(ハダラボ) 極潤 3D形状復元ゲルの商品詳細】●エイジングケア※エイジングケアとは、年齢に応じたうるおいケアのことです。
●これ1つでスキンケア完了!化粧水・乳液・美容液、クリーム・パック●3Dヒアルロン酸(うるおい成分)に加え、レスベラトロールEX※(うるおい成分)を配合●濃い使い心地で、肌に密着し、ハリ感キープ。
気になる乾燥小じわを目立たなくします(効能評価試験済み)。
洗顔後はこれひとつでパックしたようにうるおい、ピンとハリ感のあるもちもち素肌に※レスベラトロールEX:レスベラトロール、メリンジョエキス(うるおい成分)*形状復元ゲルとは、製剤の特徴のことです。
●3Dヒアルロン酸に焦点をあてた処方●長時間うるおいが持続する、パックのように濃い感触の形状復元ゲル●健康な素肌と同じ弱酸性●無香料・無着色、鉱物油フリー、アルコール(エタノール)フリー●肌にハリとうるおいを与える5つの成分配合!サクラン、3Dヒアルロン酸、スーパーヒアルロン酸、ナノ化ヒアルロン酸、ヒアルロン酸、角質層深くまで浸透【使用方法】・製剤の特性上、ご使用の際は容器内側側面ですくうような形で指先に適量をおとりください。
・朝晩の洗顔後、お肌にやさしくのばしてください。
・洗い流す必要はありません。
・他のスキンケアアイテムとの併用もできます。
・開閉時、容器を傾けるとこぼれることがありますのでご注意ください。
【成分】水、グリセリン、ペンチレングリコール、PPG-10メチルグルコース、(PEG-240/デシルテトラデセス-20/HDI)コポリマー、ヒアルロン酸クロスポリマーNa(3Dヒアルロン酸)、アセチルヒアルロン酸Na(スーパーヒアルロン酸)、加水分解ヒアルロン酸(ナノ化ヒアルロン酸)、ヒアルロン酸Na、スイゼンジノリ多糖体(サクラン)、レスベラトロール、グネツム種子エキス(メリンジョエキス)、デキストリン、BG、EDTA-2Na、ポリソルベート60、フェノキシエタノール、ベヘネス-30、クエン酸Na、クエン酸、アクリレーツコポリマーアンモニウム、メチルパラベン【注意事項】★
使用上の注意<相談すること>・肌に異常が生じていないかよく注意して使用すること・使用中、又は使用後日光にあたって、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常が現れた時は、使用を中止し、皮フ科専門医等へ相談すること。
そのまま使用を続けると症状が悪化することがある<その他使用上の注意>・傷、はれもの、湿疹、かぶれ等、異常のある部位には使用しないこと・目に入らないように注意し、入った時はすぐに水又はぬるま湯で洗い流すこと。
なお、異常が残る場合は、眼科医に相談すること★
保管及び取扱い上の注意・使用後は必ずキャップをしめて、なるべく早く使用すること・高温又は低温の場所、直射日光を避け保管すること・乳幼児の手の届かないところに保管すること・材質によっては落ちにくいことがあるので、衣服等につかないように十分注意すること。
万一、衣服についた場合はすぐに洗剤で丁寧に洗うこと【原産国】日本【ブランド】肌研(ハダラボ)【発売元、製造元、輸入元又は販売元】ロート製薬ロート製薬544-8666 大阪市生野区巽西1-8-106-6758-1230広告文責:Rakuten Direct株式会社050-5306-1825[クリーム/ブランド:肌研(ハダラボ)/]
- 商品価格:1,587円
- レビュー件数:1件
- レビュー平均:5.0
ハダラボ 関連ツイート
【肌研 ハダラボ es(エス)洗顔 泡タイプ】160ml※商品の発送まで数日頂きます。 (店舗名:くすりと健康 サンダードラッグ)https://t.co/yc8VbqNv2Y
@A_Zbookstore 2018/04/24 21:21
うるうる素肌への近道!肌研・極潤 ヒアルロンマスク 20ml×4枚入【楽天24】[ロート製薬 肌研(ハダラボ) 極潤 ヒアルロン酸 パック]【roh1… [楽天] https://t.co/ihmDHNfVum #rakuafl https://t.co/niS2N7pkJ7
@kumachan_4649 2018/04/27 09:09
山下智久 - 【そのとき27歳】ロート製薬 肌研〈ハダラボ〉シリーズ(2013年3月 - 2015年2月) 「3D形状復元ゲル」(2013年9月 - )[39]/ケイレキペディア - https://t.co/PgLZVEGgNy
@keirekipedia 2018/04/29 21:05